鳥取県東部医師会 在宅医療介護連携推進室

【ACP】ACPノート実践研修会(実績まとめ)

当協議会では因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏(鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、兵庫県香美町、新温泉町)でアドバンス・ケア・プランニング(人生会議)の考え方を組み入れたACPノート「わたしの心づもり」を平成30年より作成しています。

令和3年に改訂したACPノートは、医療機関や介護保険施設等で人生の最終段階を迎えられる住民・家族等に対しても使用しやすい内容としています。(ステップ3)

地域住民が住みなれた地域で最期までその人らしく暮らしていけるためには、元気な時から自分らしい人生について考え、家族や信頼できる人、そして、医療介護関係者が考え方や価値観を共有しておくことが重要です。

令和3年度に初めて開催したこの研修会では、ACPの概要と実際の医療・介護現場における具体的な実践について、ロールプレイを交えながら理解を深めていただける内容となっています。

 

●令和7年度開催日程予告  令和8年1月25日(日) 詳細は決定後、お知らせします。

 

【 開催実績 】

◆ 令和6年度:令和7年1月26日(日)(内部リンク)

◆ 令和5年度:令和6年1月21日(日)(内部リンク)

◆ 令和4年度:令和4年11月2日(水)ZOOM(内部リンク)

◆ 令和3年度:令和3年10月21日(木)ZOOM(内部リンク)

 

ACP実践研修

戻る

▲トップへ