鳥取県東部医師会 在宅医療介護連携推進室

【ACP】圏域外でのACP研修会の講師、学会発表、ACPに関する視察の状況

平成30年度以降の、ACPの圏域外関係者への研修講師や学会発表、ACPに関する視察の状況です。

 

【 視察 】

◆ 平成30年6月1日:国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)(内部リンク)

 

【 圏域外の講師・学会発表等 】

(令和7年度)

 

(令和6年度)

●令和 7年 2月27日(木)  第38回地域づくりしょいやの会(鳥取県中部)

   ACP普及啓発の現状と課題              講師:足立誠司(智頭病院長)

●令和 6年11月30日(土)  ACP推進あんしんノート活用研修会(出雲市)

   鳥取県東部圏域におけるACP普及の取り組みについて  講師:足立誠司(智頭病院長)

●令和 6年11月15日(金)  第17回埼玉プライマリ・ケア連合研究会

   地域で育むACP(アドバンス・ケア・プランニング)  講師:足立誠司(智頭病院長)

( 学会発表 )

●令和6年8月31日(土)  第6回日本緩和医療学会中国四国学術大会(WEB)(内部リンク)

  ・シンポジウム「各県における先進的なACPの取組みについて」 指定演者:橋本 渉(推進室長)

  ・ポスター発表「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏で取り組むアドバンス・ケア・プランニングの住民啓発」

                                 発表者:塩谷 航平(推進室主事)

●令和6年9月 7日(土)  第20回日本医療マネジメント学会鳥取支部学術集会(とりぎん文化会館)(内部リンク)

  ・シンポジウム「多職種連携によるチーム医療・介護」      指定演者:橋本 渉(推進室長)

 

(令和5年度)

●令和 6年 1月23日(火)  緩和ケア地域連携カンファレンス(島根大学医学部附属病院主催WEB)

   地域で育むACP(アドバンス・ケア・プランニング)            講師:足立誠司(智頭病院長)

●令和 5年10月28日(土)  とっとり・健康寿命延伸フォーラム(鳥取県国保連・国診協主催:倉吉市)

 ・タウンミーティング「100 年ライフを楽しめる地域へ~治し支える地域包括ケア~」講師:足立誠司(智頭病院長)

( 研究事業報告 )

●令和 6年 3月11日(土)  中山間地域等における在宅医療・介護連携に関する調査研究事業 報告会

                (令和5年度厚生労働省老人保健健康増進等事業)報告者:橋本 渉(鳥取市長寿社会課長)

 

 

▼ 平成30年度~令和4年度はこちら (クリックすると展開します)
戻る

▲トップへ