鳥取県東部医師会 在宅医療介護連携推進室

【 多職種 】平成27年度 多職種研修WGの概要

【WGの活動内容】

● 既存の多職種研修の現状確認

● 研修案内(広報)の伝達フローの作成・確認

● 関係者向け「地域包括ケア」の研修資料(パワーポイント)作成(住民啓発WGと共同活動)

● 各種研修実施に向けたファシリテーター育成(ファシリテーター研修3/15~16)

● 東部地区在宅医療・介護連携講演会の実施 (テーマ:「在宅での本人や家族の生き方、心がまえ」3/27)

■ 協議会参加団体より推薦を受けた医療・介護関係者と松浦協議会長、足立副会長を含め16名で活動しています。

平成27年度の活動概要は下記のとおりです。

 

◆第7回 平成28年3月31日(木)19時~

( 協議概要 )

協議会、各WGの事業経過、地域資源調査の回収率を報告。

「ファシリテーター研修」、「鳥取県東部在宅医療・介護連携講演会」のアンケート結果による振り返り、多職種研修WGとしての今年度の振り返りを実施。来年度に向けての目標案を話し合った。

 

◆第6回 平成28年2月24日(水)19時~ (住民啓発WGと合同開催)

( 協議概要 )

住民啓発と合同WGを実施。「ファシリテーター研修」、「鳥取県東部在宅医療・介護連携講演会」にあたり、詳細な打合せを実施。

 

◆第5回 平成28年1月14日(木)19時~ (住民啓発WGと合同開催)

( 協議概要 )

住民啓発WGと「ファシリテーター研修」、「鳥取県東部在宅医療・介護連携講演会」を合同企画・運営するため合同WGとし、内容について検討。住民向けのパンフレット「いつまでも安心して住み慣れたまちで暮らしていくために」の原稿が完成し、行政WGと相談し活用していくこととした。

 

◆第4回 平成27年12月17日(木)19時~

( 協議概要 )

「ファシリテーター研修」、「合同講演会」の内容を検討。「地域包括ケアシステム」の研修資料の検討、多職種に向けての研修テキストについて意見交換を実施。

 

◆第3回 平成27年11月12日(木)19時~

( 協議概要 )

多職種を対象に「ファシリテーター研修」、住民と関係者を対象に「講演会」を住民啓発WGと共同で実施することを決定。

「地域包括ケアシステム」の研修資料の検討、その他の研修について話し合い。

 

◆第2回 平成27年10月1日(木)19時~

( 協議概要 )

今年度の具体的な企画・活動内容を検討し、「地域包括ケアシステム」のテキスト作成を行うこと、多職種を対象とした大きな研修会を1回開催することとした。研修を実施するに当たり「トレーナーを育てる」必要があるとの案があった(県事業として検討)。また、現在行われている多職種研修の現状報告を実施。

 

◆第1回 平成27年8月27日(木)19時30分~

( 協議概要 )

合同WGキックオフミーティングの後に開催。今後のWGの方針・運営方法について検討した。

戻る

▲トップへ