鳥取県東部医師会 在宅医療介護連携推進室

【 研修支援 】令和2年度 研修支援WGの概要

【WGの活動内容・実績】

● “絆”研修会の開催(3回シリーズ:6月開催分は延期)

①病院から在宅へ(退院支援)  R2.9.27 (ハイブリット 72 名参加)

②在宅療養中(生活支援)    R2.12.13(Zoom 32 名参加)

③看取りの時期(終末期の支援) R3.2.28 (Zoom 40 名参加)

 

● 東部在宅医療・介護連携研究会事例検討会 (5,8月開催分は延期)

・第 21 回(R2.11.11: Zoom ) 参加者:42 名

演題: あなたならどうしますか?認知症BPSDへの対応

・第 22 回(R3.2.24: Zoom ) 参加者:34 名

演題: 高齢者における歯周病などの口腔の問題~医科歯科連携と医療介護連携に向けて~

 

● 多職種研修会 ・認知症本人視点での研修動画(YouTube)を作成し配信

~ 認知症とともに生きる ~ Vol.1

① オープニング(目的、講師自己紹介、研修テーマについて)

② Part1 「認知症」どんなイメージを持っていますか

③ Part2 「希望」をもたらす専門職へ

④ Part3 そばにいて、ともに歩む「パートナー」に

⑤ Part4 認知症とともに生きる、みんなの「希望大使」

~ 認知症とともに生きる ~ Vol.2 編集中

 

● その他 YouTube配信:地域包括ケアシステム、ACP 等

 

●研修支援WG会議(年4回)

・多職種研修全体の事業計画、企画検討、評価

・地域包括ケア専門職“絆”研修についての検討、企画、運営、評価

・次年度事業に向けての課題整理 等

戻る

▲トップへ