東部地区在宅医療介護連携推進協議会、東部医師会在宅医療介護連携推進室での取組み状況や地域包括ケアシステムの取組み等を各種フォーラムやシンポジウムなどで講演したもの、紹介されたものを掲載しています。
●令和 6年11月30日(土) ACP推進あんしんノート活用研修会(出雲市)
鳥取県東部圏域におけるACP普及の取り組みについて 講師:足立誠司(智頭病院長)
●令和 6年11月15日(金) 第17回埼玉プライマリ・ケア連合研究会
地域で育むACP(アドバンス・ケア・プランニング) 講師:足立誠司(智頭病院長)
●令和 6年10月20日(日) 健康サポート薬局に係る研修会(鳥取県薬剤師会)
鳥取県東部地域での多職種連携の取り組み 講師:橋本 渉(推進室長)
( 学会発表 )
●令和6年8月31日(土) 第6回日本緩和医療学会中国四国学術大会(WEB)
・シンポジウム「各県における先進的なACPの取組みについて」 指定演者:橋本 渉(推進室長)
・ポスター発表「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏で取り組むアドバンス・ケア・プランニングの住民啓発」
発表者:塩谷 航平(推進室主事)
●令和6年9月 7日(土) 第20回日本医療マネジメント学会鳥取支部学術集会(とりぎん文化会館)
・シンポジウム「多職種連携によるチーム医療・介護」 指定演者:橋本 渉(推進室長)