鳥取県東部医師会 在宅医療介護連携推進室

地域包括ケアシステムシンポジウム(鳥取市立病院)YouTube配信中

鳥取市立病院主催「市民医療講演会 地域包括ケアシステムシンポジウム」に、当協議会ACPノート企画ワーキンググループ委員がコーディネーター、シンポジストとして講演・シンポジウムを行いました。

収録動画はYouTubeで配信中です。 こちら または下記タイトルをクリックするとご覧いただけます。(外部リンク)

 

◆ 地域包括ケアシステムシンポジウム 地域で育むアドバンス・ケア・プランニング

講師:足立 誠司 先生(鳥取市立病院診療局長兼地域医療総合支援センター長/鳥取市福祉部参与)

津田 英樹 氏(社会福祉法人智頭町社会福祉協議会常務理事)

橋本 渉(鳥取市福祉部長寿社会課参事/鳥取県東部医師会在宅医療介護連携推進室)

山根 綾香 氏 鳥取市立病院地域医療総合支援センター 緩和ケア認定看護師 

 *シンポジウム

 ・ACPにおける話合いのタイミング、きっかけ、切り出し方について

 ・認知症等意思疎通が難しい方とそのご家族の意思のすれ違いをどのように対応するか

 ・ACPついての取り組みや疑問に対する対応について

戻る

▲トップへ