東部圏域では、地域包括ケアシステム推進のため、多職種連携の強化や住民啓発等に取り組んでいます。そこで、多職種連携や住民啓発において重要な役割を担う人材を育成する目的で、ファシリテーター養成研修を行っています。(当協議会と鳥取市保健所との共催)
◆ 令和7年度 ファシリテーター養成研修
◇R7.9.21(日)9:30~16:00
◇会 場:東部医師会館
◇内 容:講義・演習「聴き方・伝え方講座2025」
説明「鳥取県東部圏域におけるファシリテーターの活動について」
◇講 師:鳥取市立病院 櫻井 重久 氏
◇参加者:25名(スタッフ8名)
◇参加者の感想(一部抜粋)
・ 明日からの業務において実践できる内容だった。
・ ファシリテーターは難しいが、今日学んだポイントを実行すればすこしずつできると考えられるようになった。
・ 参加者が積極的で心地よい空間の中で研修ができた。
◆ 令和7年度 ファシリテーターフォローアップ研修 開催予定
◇R7.12.13(日)9:00~12:00
◇会 場:東部医師会館
◇内 容:調整中
◇講 師:NPO法人bankup所属 丸毛 幸太郎 氏
◇講 師:鳥取市立病院 櫻井 重久 氏