鳥取県東部医師会 在宅医療介護連携推進室

「ケアニン~あなたでよかった~」上映会を開催しました

昨年度につづき、地域の医療介護従事者・関係者が集い、顔の見える関係性構築のきっかけ作りとして、在宅医療・介護をテーマにした映画「ケアニン~あなたでよかった~」の上映会を企画開催しました。(主催:東部地区在宅医療介護連携推進協議会)

◆ 開催日時:令和6年6月23日(日)9時30分~

◆ 会  場:鳥取県東部医師会館

◆ 対 象 者 :因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏の医療介護関係者ならびに行政関係者

◆ 参 加 費 :無 料

◆ 開催案内: 「ケアニン~あなたでよかった~」上映会 集い・語ろう・心を動かそう (PDF)

◆ 予告編動画:YouTube(外部リンク)

 

東部地区在宅医療介護連携推進協議会 松浦会長の挨拶のあと、映画上映スタート。鑑賞後は参加者の皆さんと感想を話したり、「あなたがケアニンとして心がけたいこと」について意見交換も行いました。

参加された皆さんの「あなたがケアニンとして心がけたいこと」

画像をクリックすると拡大します↓↓

   

☆ 鑑賞後アンケートより(一部抜粋)

・人に寄り添うことは当たり前のこと、以前よりもそう思えるようになった。

・自分の仕事へのモチベーションが上がり、誇りが持てる。職場にも同じように思う仲間が欲しい。

・日々の仕事で忘れがちなケアに向き合う気持ちの大切な部分を思い出した。

・その人らしさに寄り添うことの大切さをあらためて感じた。

・「認知症で終わらせたくない」主人公の言葉か心に刺さった。

・ケアする仕事に就いている人の素晴らしさを感じることができた。

戻る

▲トップへ