鳥取県東部医師会 在宅医療介護連携推進室

【 その他 】 令和4年度 協議会・連携推進室等での活動状況の啓発・講演

東部地区在宅医療介護連携推進協議会、東部医師会在宅医療介護連携推進室での取組み状況や地域包括ケアシステムの取組み等を各種フォーラムやシンポジウムなどで講演したもの、紹介されたものを掲載しています。

 

◆ 研修動画「地域共生社会を目指して」のYouTube配信

◇R5.3~配信

 ◇講師:①鳥取市社会福祉協議会    宮崎 和義氏

     ②八頭町社会福祉協議会    藤田 亮二氏

     ③地域でくらす会いくのさん家 竹本 匡吾氏

 ◇上記講師によるパネルディスカッション(進行:橋本渉 鳥取市長寿社会課長)

 

◆ 鳥取県医療ソーシャルワーカー協会 令和4年度第3回全体研修

◇R5.2.4(オンライン)

 ◇テーマ:ACPと意思決定支援~行動経済学の視点を含めて~

 ◇講 師:足立副会長(智頭病院長・鳥取市福祉部参与)

 

◆ 健康サポート薬局に係る研修会

◇R4.10.30

 ◇テーマ:鳥取県東部地域での多職種連携の取り組み

 ◇講 師:大島 ゆかり 推進室参事(鳥取市長寿社会課)

 ◇共 催:鳥取県薬剤師会

 

◆ まつえアドバンス・ケア・プランニング普及啓発推進協議会 総会・研修会

◇R4.8.31(オンライン)

 ◇テーマ:地域で育むACP

 ◇講 師:足立 誠司 副会長(鳥取市立病院診療局長・鳥取市福祉部参与)

 ◇主 催:松江市健康福祉部介護保険課

 

◆ 介護職のための在宅緩和ケアセミナー

◇R4.5.20(オンライン)

 ◇テーマ:地域で育むACP

 ◇講 師:足立 誠司 副会長(鳥取市立病院診療局長・鳥取市福祉部参与)

 ◇共 催:広島県健康福祉局健康づくり推進課

 

◆ 日本死の臨床研究会 中国四国大会

◇R4.5.15(安来市総合文化ホールアルテピア)

 ◇テーマ(演題):地域で育むアドバンス・ケア・プランニング

 ◇講 師:足立 誠司 副会長(鳥取市立病院診療局長・鳥取市福祉部参与)

 ◇主 催:社会医療法人昌林会 安来第一病院

 

戻る

▲トップへ