行政関連の事業(協議会・WG以外)、広域連携事業の概要については、下記のとおりです。
【 行政関連 】
◆ 鳥取市認知症フォーラム2022
◇R4.9.3(オンライン)
◇テーマ:希望のリレーをつなぐ~認知症とともに生きる~
◇講 師:おれんじドア も~やっこなごや代表 山田 真由美 氏
名古屋市社会福祉協議会ソーシャルワーカー 鬼頭 史樹 氏
◇共 催:鳥取市・鳥取県東部医師会
◆ 地域密着型サービス事業所を対象とした説明会
◇R4.9.15(オンライン)
◇テーマ:共生のまち 鳥取を目指して」
◇講 師:鳥取市社会福祉協議会 宮崎 和義 氏
社会福祉法人地域でくらす会 竹本 匡吾 氏 他
◇共 催:鳥取市福祉課長寿社会課
◆ 地域共生社会推進研修会
◇R4.11.5(ハイブリッド)
◇テーマ:希望のリレーをつなぐ~認知症とともに生きる~
◇講 師:日本福祉大学 原田 正樹 先生
◇共 催:鳥取市地域福祉課・鳥取市社会福祉協議会
◆ ファシリテーター養成研修(鳥取市保健所共催事業)
◇R4.12.18(オンライン)
◇テーマ:ファシリテーターとして地域包括ケアを推進してみませんか
◇講 師:足立 誠司先生(智頭病院長・鳥取市福祉部参与)
◇講 師:櫻井 重久先生(鳥取市立病院総合診療科)
【 広域連携 】